SSブログ

加工を始める前に [町工場]

こんにちは

前回はNC旋盤の対話プログラムについて簡単に紹介をしてみました

図形の形状から一工程ずつ順序良く加工を進めていき完成までの流れを見ていきました


しかし、そもそもどうやって加工を進めていくかはまず形状から見てイメージで手順を決めていくが大事です、例えば一番大きい外径の部分をそれより少し大きい材料から削り出し、そこを掴んで反対側の加工を進める事を考えなければいけません



中には掴むところすら難しい形状もあります

CENTER_0002_BURST20220211134617399.JPG

一例、ボールバルブです

一番大きいところが球状ですね

球体の部分にも大きく加工箇所があります
精度よくこの製品を製作するにはどうすればよいでしょう?



答えは!




ありません(>_<)




というのは冗談として、手順はそれぞれ製造者の感覚やセンスや考え方により、違う場合があるのです
会社の設備の違いも当然大きく関わってきます

私たち町工場で部品を作っています者は概ね芸術品を作っている訳ではありませんから、A社とB社が同じものを作っている会社としても、そこに違いを求められるものではありません

形として精度として、美観として良いものでありますが、同じものでなければなりません当然です個性をつけるところはその方法のみなのです

安く早く精度よくをクリアーして他の完成品と見分けがつかないものを作る

安く早く精度の良いものを作るにはどうすれば効率よく完成するのかが勝負という仕事です

ですから一つ手順というのは製作者のセンスや経験値で私たちがいうところの技術の一部だと思います


新しいワークがきたら”これはどうやって加工しようか"といつも考える事も多く、これが仕事の面白さにもつながっていきまして完成したときはちょっとした達成感が味わえる仕事であると感じています

自分たちの知らないところで自分たちが作った部品が世界の何処か知らないところで活躍をしていたら楽しいですよね


また興味がありましたらブログを見てくださいね
宜しくお願いします

株式会社 マキノ製作所では正社員を募集しております 若者で経験はなくても、金属加工に興味がある方ならOK 工場見学だけでも興味のお持ちの方が居られましたら 当社HP。http://makino7.jp/お問い合わせホームへ お待ちしております

nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。