SSブログ

社内ハイキングと忘年会 [町工場]

こんにちは

もう12月も終盤、2023年も終わり新しい年を迎えますね
息子は中学三年生で受験生、入試に向けて頑張っております
大阪府にあります文理学科の高校へ目標を定めておりますが大変です
大阪府の公立高校の入試問題は三種類あるらしく一番難しいC問題選択校を受ける訳なんですが、英語に関しては英検2級をクリアーするとかなり有利だそうでクリスマスイブの今日も試験に出かけていきます
英語は苦手で2級は何回か受けていますが合格点には至っていません頑張って欲しいところです

お父さんもお母さんも高卒で小さいながらも工場を経営して長けたところがあるが自分にはとても自信がない…だから僕は勉強して大学を目指して自分の出来そうな仕事を探して頑張っていきたい

と言っていますので後継者問題はいずれ出そうですね(-_-;

そんなこんなで日々課題満載なのは仕事だけでなく、我が家の事も頭一杯です
まぁでもそうやって言い切って前向きな息子は立派だと思っていますが…大丈夫かな…

前置きが長くなりましたが健康経営の一環として社内でハイキングに取り組んでおります
11月に星のブランコへ

1.JPG

2.JPG

良いお天気に恵まれていい感じです
社員はまぁ…運動なんてしていないだろうなって感じです(^^;
3.JPG

往復でどれくらいでしょうか?1時に出発して帰ってきましたら16時くらいでしょうか
交野市は少し歩けば自然が豊か、運が良ければウサギなんかにも出会えます
イノシシも鉢合わせる事がもう少し奥へいけばあるかもしれません

12月初旬は忘年会です

いつもの枚方市にあります杉五平さん
11.JPG

ミカン狩りをまずしました(^^)いろんなお店があるのにうちの社員はいつもここが良いといいます
12.JPG

13.JPG

14.JPG

店内には手作りの食材が売っています

今回は牡丹鍋を注文しました
15.JPG

16.JPG

17.JPG

18.JPG

19.JPG

21.JPG

22.JPG

23.JPG

鍋以外にも色んな料理が出てお腹が一杯です
みんな満足していましたよ
会の間、話しが出まして来年は社員旅行に行きたいなんて言いました
コロナ禍でどこにも行きにくいのでいけませんでしたがでは行きましょうか~となりまして
みんなの意見を聞きましたら広島県の呉にある大和ミュージアムへいきたいと
それと尾道へ…うちの社員はみんなまじめで真剣にそんな話しをしていました
みんな硬い金属を削っているのだから柔らかいものに触れたい…みたいな人は居らず(笑
戦艦大和を作ったでっかい旋盤が見たいと言ってます

福山まで新幹線で尾道まで在来線、尾道で観光と宿泊して翌日そこからレンタカーで呉まで行ってミュージアムをみて広島まで在来線で行って宿泊?あるいは宮島で泊まるか??

結局、プランを考えるのは私かな…(>_<)
みんなが楽しむならいいか

来年は良い年になって業績も上げて頑張りましょうという事で解散です
健康でまた一年ありたいものです



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

第7回マキノ会コンペ [町工場]

おはようございます

11月11日は当社の創立記念日で11月の第二土曜日はお客さんを中心に日頃からお世話になっております取引業者様までゴルフコンペを開催しております
今年も20名のメンバーで行いました

CENTER_0001_BURST20231111091220299_COVER.JPG

信楽カントリー倶楽部、杉山コース

前日はかなりの雨量で心配をしておりましたがすっかり晴れてコンディションもさほど悪くなく、皆様に楽しんで頂きました

東ホールから西

私のコンペは毎回、所謂接待コースというセッティングではなく、6500y近い長いタフな感じでやっておりましてゴルフ好きの方には面白いと好評です

グリーンは思ったよりも速くはなく10fくらいでしょうか…11以上あると止まらなくなって面白いのですがね…DSC_0991.JPG

有名な名物ホール西の8番、ここはチョロってしまいボギーでした

東の8番は185yのショートをベタピンにつけバーディーをゲット
グロスでは2位タイだったのですがWペリアのハンデがついてなんと17位f(^^)主催者があまり良い順位ではシラケるので良かったかもです

HORIZON_0001_BURST20231111163716067_COVER.JPG


無事に終了、事故もなく良い日を迎えられて良かったです

会費に今回は少し多い目に皆様に協力をお願い致しまして、以前から応援させて頂いています子供食堂とこども居所の事業の支援団体に”マキノ会同志一同”としまして寄付をさせて頂きました

チャリティーコンペという形でこれからも続けていけたらと思います

応援させて頂いています交野市の”根っこわーくす様”は11月1日から新しく拠点が出来てタイミングとしては良い形となりました

訪問させて頂いた

DSC_0994.JPG

子どもたちは2階へ上がり、それぞれ遊んだり学んだりする部屋があって裏には天野川がありまして川遊びして直ぐにシャワーで汚れを落とせるような配慮と工夫が一杯の楽しい居所となっておりました

1階はスタッフや親御さん達の会議の場所や料理のキッチンも広くとられていました

TRIPART_0001_BURST20231113151106817_COVER.JPG

沢山の支援者のお名前が玄関においてあります
クラウドファンディングの支援者一覧ですね

DSC_0995.JPG

少しずつマキノ製作所も応援していきたいと思っております


さて、話しは変わりますが10月にマシニングセンターが入り新しい収益の柱として期待をしています
半導体関連の部品製作を目指して試作中であります

研修を受けています

CENTER_0001_BURST202310171141418810_COVER.jpg

試作品の評価をお客様にして頂いているところであります

まだまだ量産へ突入とはなっておりませんが、来年の目標として月産製造へ移行させていきたいと思います
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

社内交流会と子供食堂の応援 [町工場]

こんにちは(^^)

随分と過ごしやすい季節になってきましたね
あの猛暑はもう流石に終わりでしょうか…9月22日社内で交流会をどこかでしようとみんなで意見を出し合って楽しみに行きました
郊外でBBQなどとも思いましたが、移動するのに日帰りでお酒も飲んでとなると難しい事もあって
若い社員も喜んでくれるような場所を探してみました
ミールトゥギャザールーフテラスさんでBBQです
https://www.mealtogether.jp/

あいにくのお天気で途中からだいぶ降られて参りましたがなんとかギリいけましたよ

DSC_0916.JPG

枚方の夜景

DSC_0917.JPG

なかなかいい感じですね

テラスから店内
DSC_0918.JPG


お洒落な感じですよね

男ばっかりのBBQで華がないですが

DSC_0002.JPG

みんなで楽しく過ごしました

DSC_0919.JPG

DSC_0920.JPG

料理も美味しかったですが野郎ばっかりなのでもう少し量が多かった方が良いかなf(^^;

目的は交流会ですから普段から意思疎通をスムーズに行えるように気持ちを一つにして仕事に活かすことができないと、わかっているつもり伝わっているつもりという勘違いで重大な事故やミスにつながることもあります
そういう事も防ぐという観点からこういう行事は大事だと思います


でも固いことは置いておいてこの日はたくさん飲みました

若い社員はまだ足らない感じだったので私のお小遣いからちょこっとだけ財布から出しまして太っ腹なところを見せて一人退散をいたしました(^^;





さてさて話しは変わりまして先日、取引銀行さんから子ども食堂の応援をしている話しをしていましたら支店で同じように子ども食堂を支援してますので何かしらの繋がりが出来て良い関係を持てたらとの提案をされました

交野市内で子ども食堂を開催されておられますパン屋さん

カジパン工房さんhttps://www.kajipankoubou.com/

フードロスの問題解決にも子供さんたちの支援にもなるので素晴らしい事ですよね

私がちょくちょくと顔を出させて頂いています根っこワークスさんhttps://neccoworks.com/にも持っていけたらカジパン工房さんの応援も出来るし根っこワークスさんの応援も出来ると思い取引銀行さんに紹介して頂きました

店内には美味しそうなパンが並んでいました

月に一度程にはなりそうですが、夕方前に訪れさせて頂いてその足で子ども食堂に持っていくという流れでお話しをさせて頂きました

実は9/2にたまたまなのですが交野カントリー倶楽部のオープンコンペの景品にカジパン工房さまの”全粒粉”のパンを頂きまして、嫁と息子がこれでピザトーストを作るとメッチャ美味しいので是非、お店にあれば買って来てくれと言ってましたので子ども食堂に運ぶパン以外に個人でもこれを購入させて頂きました

DSC_0931.JPG

これをお家で適当な厚みで切って(薄い目がいいかも)

マヨネーズを塗ってケチャップをたっぷり目に塗って

上からオレガノを振りかけて、ベーコンとチーズで高い目の温度でさっくり焼くと
DSC_0932~3.JPG


凄く美味しいピザトーストの完成
家庭で色んな具材を乗せて焼いたら美味しいかも(^^)私は卵を乗せてみたいな、オイルサーディンとかも良いかも

美味しいパンなので子ども食堂の子供達も喜んでくれたら嬉しいですね
では(^^)
今回はマキノ製作所の活動の紹介でした


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

インタビューを受けました [町工場]

こんにちは


いよいよマシニングセンターが10月に入ってきます
次の目標として半導体関連のワークを立ち上げ収益の柱として立ち上げていく準備が進んでいます


そのような中で取引のある機械の商社テクトレージさまhttps://www.techtrage.co.jp/#section1から、マキノさんに今を生き抜くに大学生から質問形式で取材をさせて頂きたいと要請がありました

快諾…って感じよりかは10人にも満たない従業員の小さな町工場のオヤジが優秀な大学の学生さんへ、しかも女性の生徒さんへ何を話しするのかわからないわ…って感じで断ろうと思ったのですが、大学生の話しを聞いてみたいとの考えもあり引き受けました
DSC_0892.JPG

小さな工場にたくさん人が(汗
機械と製造してる部品の説明をしました
応接室でインタビュー…なんか緊張した…のは最初だけw


DSC_0893.JPG
関西大学の中国からの留学生の生徒さんです
結構~色んな話しをしまして時間オーバーですf(^^;



日本と中国の関係と大学生が社会人になって世に出た時の心構えとか…いや(汗、、こんな町工場の親父の話しなんか聞いても参考にならないんじゃないですか?もっと大手の会社の人事部の人に聞いた方が良いのじゃないの?って正直に言ったのだけど



是非!って言われたからf(^^;




やはり技能に優れた方を望んでますよね?って言われたので

日本では大学を卒業していきなり結果を求める会社はないんじゃないかな?やはりチームワークを重んじると思うのでそれに留意することじゃないかな?

私は高卒で大学にも行ってないので大学生の気持ち、しかも中国から来られた若い人の事はよくわかっていないので、町工場の親父ではなく、大学に行ってそういう悩みに直面した時に何を息子に言えるかで話しならしますが如何でしょうと伝えました




社会人になってやはり苦労をするのは人間関係でしょう…その上で上司、或いはお客さんに対して正しいことを進言することの難しさについていつも気配りが出来るように努める事は大事だと思いますって言いました
例えば”私の言った事は間違っていますか?正しいですよね”なんて事を言ったらどんな人間関係もぎくしゃくしてしまいますよね



そんなん夫婦関係でもNGですよね(やってしまいがちw




冷戦がはじまります(涙

だから自分の正しさを相手に伝える為にはどうしたら良いだろうって考えられる人はゆとりのある人なんだよね
そういう事が出来る人は可愛がられると思うんですよ

とか何とか言いましたがこれは春秋戦国時代に秦の始皇帝が中国を統一し、国を治めるにあたり規範とした書物を書いた韓非子が言った言葉です
法治国家とか矛盾とかで有名ですよね
DSC_0839.JPG


この辺りの話しは全部ハショられてしましました(大泣w( ノД`)シクシク…
そういえば昔、“ほこ×たて”ってものづくりの番組ありましたよね
このほこたて→矛盾はこの韓非子の言葉からきてるんですよね…
毎週楽しみにしていましたが非常に残念な終わり方をしてしまいましたね(涙
終わりに生徒さんだけではなく、先生も来社して下さってこんな偉そうな言葉で講釈を垂れてちょっと恥ずかしかったけど、


日本と中国の関係が良くなることを願い生徒さんにもそれを伝えたくて中国の古くからの教えをちょこっとだけ使わせてもらいました

ホンマに良くなればいいなぁと思っています

以下の内容は▼中小企業GOTCHA!
https://chusho-gotcha.com/company/makinoseisakujo/

ご興味が御座いましたらみてください
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

倉庫だった旧工場に機械設備③ [町工場]

おはようございます

ほぼ工場の改装が終了です

土間の塗装が完了
DSC_0791.JPG

いい感じになりました
ウレタン塗料で薄いグリーンです
以前は土間に何も施していませんでしたからやはりコンクリートの細かい粒子が削れて切削油と混じり、汚れも目立ち黒ずんでいました
光沢も出て工場の照明もより明るく感じますね

前回少し書きました治具もクランプするための部品も完成して揃いましてセットしてみました
DSC_0794.JPG

なかなかいい感じです
私は旋盤の事しかあまり知識はないのですが、図面を引いてマシニングが得意な工場でお願いをしてベースは作成してもらい、細かいアイディアとかは自分で考えてみました

家に帰って一杯やりながら少しずつ構想をして考えがまとまったら大きさと数取りの数量を決めていきましたよ
結局、何日か図面を完成させるまでに掛かり

一升瓶にして3本くらい空けたくらいで何とかここまでこぎつけました

細かいセットするための治具はマルタスで作成、複合加工機は全く便利な機械です
おもちゃにはチト高価なのですが単品の複合加工もスムーズにこなせる優れものですね

DSC_0795.JPG

あとは実際に使ってみて精度と繰り返して使う勝手の良さと切粉が噛みこまないように如何に出来るかを検証ですね

そんなこんなでマシニングセンターの納入は10月中旬です




さてさて、土曜日はゴルフによく行ってます
前回は滋賀カントリー倶楽部に行きました
お客さん2名と友人と周りまして…お天気は予報より随分マシであまり降られませんでしたが…
DSC_0799.JPG

青ティーから打ってますがなかなか上手くなれません(涙

前半51後半45の96点です
ホンマに100前後の域から抜け出せません

お客さんと周っていますと、そのお客さんの奥様が枚方市の五六市で出店をされてると聞き、日曜日午前中は会社の雑用を済ませた後、曇り空の下行ってみました

DSC_0800.JPG

枚方市の駅から枚方公園までの間の旧街道で手作り店などが定期的に開かれています
可愛い雑貨や、美味しい食べ物やお洒落なカフェなんかもあり悪い天候にもかかわらずたくさんの人でにぎわっていました

アクセサリーとかはおっさんの私には全く縁のないものですがものづくり屋としては勉強にもなるのでちょっと見てみたりして楽しいものでした

お客さんの奥様は多肉植物を育てられて販売されており、私の嫁の誕生日もあり二つほど購入してお家に持って帰りました
あとちりめん山椒が美味しそうだったので私のお弁当の為に購入

久しぶりの散策で気分も良かったです

HORIZON_0001_BURST20230709143648046_COVER.JPG

緑の物はやはり落ち着きますね
では(^^)
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

倉庫だった旧工場に機械設備② [町工場]

おはようございます

やっとクレーンのアングルが完成しました
前回から一か月かかりましたが進展です

HORIZON_0001_BURST20230627143044124_COVER.JPG

1tまで吊れる構造計算で500kgのホイストです
まぁマシニングセンターのテーブルの上に乗せる治具の上げ下げに使うくらいですし、500もあれば十分なので

DSC_0771.JPG

今回、新しいワークの為の治具なんですが機械が入る前に随分と早く完成しました
メーカーのオークマさんに治具も依頼したのですが、やたら高額なので断念…自分たちで考えて作成
650万とか言われたけど結局、10万そこそこで完成

う~ん(+_+)何が正解なのかわからないですね…まぁ上手くいけば随分安上がりで出来ました
マシニング導入時期は10月の中旬の予定です

ワークの試作は守秘義務もありそうなのでUPは控えます
半導体関連の部品です



とまぁ…順調に準備は進んでいます…最近、ちょっと景気が悪く面白くないのですが…何とかなるでしょう



さてさて交野市のHPに子供居場所事業なる取り組みを始めたとありましたので、その中の一つの支援団体を応援しようと思い、代表の方と連絡をとって会いに行きました
子ども食堂と学童保育の延長や週末は子供たちを集めてキャンプなどをされています

私はこども食堂って??って社会的な役割は想像するにあたり"貧困"が背景にあるからかなぁ…なんて勝手に思っていましたが、よく考えてみればお父さんもお母さんも遅くまで働いていたら子供たちは一人であったり兄弟だけで両親の帰宅を待ったりと、まぁ…そういう何気なく普通にありそうな状況でも寂しい思いをしてる場合もあるわなぁ
また子供自身の問題もあり学校に馴染めない事もあるかも知れないし様々だろうなぁ
なんて感じました

子供たちの自己肯定感を育むというのもコンセプトとしてあり
ありのままの自分を受け入れて自分を高めていくというのは私もちょっと良いなぁ…って感じで思いました
大人になるまで周囲の人、両親や親せきの方などに例えば”勉強して良い大学へいけ”とかいう決まった固定概念を植え付けられてそれが上手くいったときだけ褒めるという”条件付けの愛”の中で育てば、下手したらおかしな自己愛へ向かっていくという事例は数多くあるなぁと

他者からの承認要求だけでなく、自分で自分を認めていきたいと願う自己実現に向けて必要不可欠な心の成長はどうすれば身に付くのか

難しいッスがこれは生きていく中で大切なプロセスだと思います

まぁ部品屋やってましたらいつも思いますが、お客さんに褒められるなんて仕事ではありませんから、自分で自分の事を認められなかったらやってられませんからねぇ(笑

まぁ何屋をやってもそうかもしれませんが(笑

そんなこんなで少しずつですがひょっこりとたまに顔を出させてもらってゴルフ帰りに途中で見つけた物産店や産地野菜のお店で買ったものをこども食堂の食材の一部にでもしてもらえば良いかなぁと持っていったりしてます
DSC_0781.JPG

決算が良ければそんなに多くは出来ませんが、少しですが応援もしたいです

私も子供の頃は酷い生い立ちなので60歳を前に最近、昔の事を思い出して寂しかった思いが自分の心を病ませてるなぁ…とか思っちゃったりしましてねぇ
誰かの役に立ちたいというよりは自分の為にさせてもらっているって感じです

相田みつをさんでしたか確かこんな言葉を思い出しました

"良かれと思ってやったこと、半分当たって半分外れて、良いじゃないかそれで"

本当に慰められるような気持ちですわ
相田みつをさんありがとうございますm(_ _)mって感じです

性善説の孟子を学んだわけではありませんが、人間には元々相手を思いやる心があるのだから、何かの役に立ちたい気持ちはあるということを前提に考えてみれば、それに少しの行動をしてみただけの事なんですが

でもいきなり代表の方とお会いした時はびっくりされていたのでf(^^;
交野市も支援したいところには直接連絡をして下さいで終わらず、とりあえずもう少し踏み込んでもらえれば良いかもって感じです

根っこわーくすさん
https://neccoworks.com/

細く長く、お付き合いさせてもらえば私も幸いです

なんかよくわかんない企業ブログでスミマセンf(^^;

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

倉庫だった旧工場に機械設備① [町工場]

おはようございます

またまた久しぶりの更新です
さて、15年前に工場を移設してようやくこの工場の返済が来年の一月にも終わり、コロナ融資はこの10月に始まるわけですが幾分、ゆとりが出来そうなので新しい取り組みを始めようと考えておりました

得意先さまから提案されていた"半導体事業の分野での部品"

非常にハードルが高く、正直に難しい…精度・形状・美観・取り扱いなど様々な問題が多く数年停滞をしていましたがこれを機会にチャレンジしようと思いました

設備を考えて生産をするにあたりこのワークの専属にマシニングセンターの新規導入が必要だと進めて参りましたがどうしても現工場に入れるスペースがないので本社工場に設置することにしました

しかしここで問題が…治具付きのパレット交換などどうしても小規模でもクレーンが必要…
天井が現状低く、電設の配線や照明など全部一からやり直さなければならないと判明しました

新規事業で収益の柱を追加する訳ですから補助金の申請、再構築事業なんか考えれば多分、通ったとは思えましたが(-_-;

まぁとりあえず特別償却を視野に進める事にしました

GW前に建築屋さんに相談、電設のやり直しが終われば構造計算をやって見積をしましょうのこと

早速、電気屋さんに連絡をしたらGW明けにいきなり工事が始まった

GWは結構…雨続きで休んでいてもやることがあまりなかったので工場の整理整頓を
倉庫とはいえ、ほとんどブローチ盤を置いている以外は私の遊び場と化していました

o1234076514759446345.jpg

コロナで皆さんも頂いたはずの10万円で買ったゴルフの練習ネット
こんなのを従業員にバラスから手伝ってくれとも言えず一人で解体…途中はしごから転落しそうになって天辺を掴んだらそのまま崩壊…ゆっくりスローモーションで下まで着地したものの連結部分がちぎれて壊れました(_ _;

アレルギー性鼻炎の悪化も予想されたけど掃き掃除や不用品の整理までしてGWは一日ゴルフに行った以外は総潰れ

そんなこんなで大変でしたが、やっておいて良かったと思いました

作業の様子です
DSC_0729.JPG

ネット以外にも私の車の車庫にもなっていて、これも移動

クレーン設置のために天井を高くして照明を付け替えたらかなり雰囲気が変わりました

DIAGONAL_0001_BURST20230512151630006_COVER.JPG

さて今回はこれまでです
これからクレーンの設置の後、土間に塗装を施して手洗い場所などやり直していこうと考えております

マシニングセンターの導入はまだ治具の見積も出てない故に来年の年明け以降になると思います

半導体の関連企業は色んな要因で今は閑散期なようなので暇な時期にゆっくりと進めていきたいと考えております


HPの方ですが全く、数年前から設備一覧の更新を行っておりません
新規に営業が出来る状態でないので放置状態です

また少しずつ更新していきますので宜しくお願いします
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

2023年度健康経営優良法人認定 [町工場]

こんにちは

今年も健康優良法人として認定して頂きました
これからも小さいながらもチームワークでこの難しい時代をがんばっていきたいと考えております

さて今回のテーマは運動とコミュニケーションのという事で
年に二回、出来れば社員全員で会社からハイキングを実施し歩きながら気持ちをリフレッシュするという事を実施したいと思います

が…いざ実行ということになると

"え?ホンマにあるくんですが?"とか…おい!

ほんの2万歩ほどの距離で尻込みをする

行った先で甘いものと飲み物を用意するからと促し、いざ!交野市にあります星のブランコを目的地に設定!私は以前、猟犬を飼っていたので山道を歩くのには慣れていますが皆は大変そうでした

歩き始めると天野川の堤防には枝垂桜が
DSC_0683.JPG

キレイでしたよ
とても良い天気で歩きやすかったです

天野川沿いに上流を歩き、植物園を横目に見ながら林道に入ると自然歩道になります
ここから地道のハイキングコースに入りまして星田園地の駐車場を通り過ぎますと園の管理事務所が見えます

スポーツ施設もあり、壁を登ってますな(汗、、ボルダリングとかいうやつですか…昭和の親父には見ていても恐怖しかありません
DSC_0686.JPG

このすぐ横の崖なのですが、毎年五月くらいになりますと孤高の猛禽ハヤブサが巣作りでやってきます
DSC_0691.JPG

愛鳥家のカメラマンが大勢したから撮影に来てますよ
凄いですね…大阪って田舎ですね(笑、、、自然があって最高です

ここからハイキングコースとしてはちょっときつい山道の階段になっていまして上がると目的地の星のブランコです


この前で記念撮影、この日は社員・役員入れまして9名うち7名が参加
DSC_0689.JPG


片道だけでかなりしんどそうですが楽しそうにはしてましたよ

星のブランコを歩いて渡ります
橋は歩いてるとかなり揺れます!この日は平日でしたがそこそこの人出でした
橋の真ん中あたりには隣の私市カントリーのゴルフ場が見えます

DSC_0659.JPG

ここから更に上の展望台まで歩きました
DSC_0690.JPG

眼下に先ほど歩いていましたつり橋が見えます
かなり遠くの方まで見渡せて良い眺めです

休憩をして先ほどのルートを帰ります
1時から歩き始めて会社に帰ってきましたら4時半くらいでした
終業時間の5時まで翌日の段取りをしました

また秋の紅葉の頃に実施したいと思います

機械を触っていますとあまり私語も出来ない職場ではありますので、皆が話しをしながら歩くというのも良い機会になりました
歩数は19000歩くらいです
ほんの散歩程度の距離ですが皆は疲れていたようです

ちょっと運動不足じゃないですか?(笑
では活動報告でした
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

新たなる挑戦 [町工場]

こんばんは(^^)

今日は大阪機械加工システム展に行ってきました
4年ぶりの大阪での本格的な展示会で私もコロナもあってこのような大きな展示会に足を運ぶのは久しぶりです
DSC_0634.JPG


ただ何となく情報収集のために向かったのではありません

今まで、新規開拓など積極的な営業活動を控えておりました
既存の仕事が忙しく、無理に受注をしても手に負えなくなる恐れがありましたので全てお得意先以外の加工の依頼は断ってきました

DSC_0633.JPG

基本的に旋削の複合加工が中心で、角物の加工が弱いのでそれを補うためにマシニングセンターを導入しようかと考えておりましたが、最近考え方に少し変化がありました

五軸機を駆使して複雑な形状を精度よく、測定器も充実させて加工を営んでいる仲間の話しを聞き、我々のようなマシニングセンターを不得意とする会社が今更それを入れて勝ち目があるのかと自問自答してしまいました

やはり今までの実績のある事の延長で新たなるステップへと目指す方が良いと感じています

そういうのは横のつながりで頼るという選択もありかと思いました



さて具体的にどのような方向で設備を入れるのか?
ようやく15年前に工場を購入した融資の返済が完了しますので、空きにしていた本社の倉庫を改造して設備を入れようと計画していきます

複合NC旋盤+αで新しい価値を創出していくイメージです

展示会見学後、会社へ帰り資料を囲んでNC班で話し合いです

こういう事をやっていきたいとスタッフに投げかけてみました

挑戦に意味があると感じることがあれば先ずは既存の得意先へ提案

あまり有効な感じであれば新規開拓でそれでも押すか、違う方針で改めて練り直すか

今年中には結論を出して行動していきます

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事

町工場を営んで思う事 [町工場]

おはようございます

アメブロのゴルフブログにも載せた記事ですが、こちらにも載せます


最近、ある書籍を読みました


CENTER_0001_BURST20230109172930397_COVER.JPG


ケーキが切れない非行少年たちという本です

著者は京都大学工学部卒業でものづくりのリーダーという経歴後、神戸大学医学部医学科卒業の医学博士という凄い先生です

そして医療少年院、また我が町の交野市にあります交野女子学院医務課長などを務められた方であり境界知能または発達障害のハンデを持ち不幸にも犯罪を犯した少年少女たちを支えて頑張って来られた方です



社会復帰して犯罪者から納税者として更生して生きる喜びをそういう人たちに感じて欲しいとこの本を通じて伝えていると思いました



私は所謂、町工場の社長で経営者でありますが人を雇うとなるとそれ相応の苦労があります

そうした中で色ん方と面接で出会い雇い、そのことで上手くいかない事や辛い経験をして今に至る訳であります



さて皆さんどうでしょうか?自分のご子息が社会人になり働く職場としてどのような職場が例えば大学を卒業して就職場所として望ましい待遇として本音として思われるのでしょうか?日本を代表とするプライム銘柄の企業でみな就職してもらい誇らしい会社で働く意味を感じて欲しいと思うのがきっと親心でしょう



私たちの様な小さな町工場で働くという事になり安心して良かったと思ってもらえるなど感じたことなど社員の親御さん・配偶者には一度もありません

色んな理由で、その道を外れていきついた先が私の会社だったかもしれません

実際、7年ニートを経験した青年も頑張ってくれています



私たちの仕事はお客様から言われることは殆どがクレームです

出来て当たり前のことだからそうなんです

世の中にあるものを作って存在しているからこそ認められる存在にすぎないだからここにいるという事

その自負だけが自分を支えている全てなんだと…それが町工場の役目であり必要とされてることなんだと

町工場をしていつも思う事があります

どんなに辛い事を経験していってもその仕事を通じて、存在して良いんだよ、必要とされてる人間なんだよと自分に問いかけられる強い人に人間になって欲しいと強く思います







しかし、ものづくりに一番向いていない人はどのような人かと聞かれたら真っ先に答える事が三つあります

1に怪我をする人

2に機械を壊す人

3に不良を作り続けて気付かない人



この方々は正直、無理です…認知能力が低いというのは致命的にものづくりには向いていないです



ケーキを切れないとは丸いケーキを均等に3等分するにはどうしたらいいのか?がわからない人の事を指します

そんなこともわからない人が、三角法の図面を見て理解して工程を考えて工作機械を駆使してお客様に文句が言われない製品を作れるの思うのか…宮口先生!
かなり挫折して辛い経験を重ねてきました

支援するものにも支援をして欲しいって思うけど、正直言って助成金なんかじゃありません

金の問題ではない、車の安全性も工作機械の安全性も同じであり一つ間違えば命を失う危険な仕事であります

頑張りたくても頑張れない人の受け皿にある意味私たちの社会的な存在価値があるかも知れませんが私たちは物凄く弱い立場にあります



限界があるのです



常に勝ち(経常利益プラス・キャッシュフロープラス)続けなければ存続もままならない存在である小さなものなのです



認知機能が低下している人の力になるのは命がけかもしれません





中略…
DSC_0594.JPG






東京大学の入学の祝辞で上野千鶴子先生が述べた言葉が私は大学には行ってはいないのですが、本当に感動した一文がありまして"頑張れば報われるとあなた達はそう今、正にそう感じているでしょう!その頑張れば報われるというその事が環境にあるという事を感じて欲しい"励まし、支え、時には手を引き背中を押してくれた存在が大きいはずですと…



中には頑張りたくても頑張れなかった人や頑張る前に"お前なんか無理だどうせ私なんかと心を折られて期待もされなかった人もたくさんいる…だからどうか自分のためだけにその力を使わないで欲しい

そういう人たちの頑張れなかった人たちの力になって欲しい



こんな素晴らしい言葉を聞けるなんてなんて大学っていいとこなんだと高卒の私が心底おもいました(笑



大学だけじゃないゴルフだってそうだろう

寒い中に娘さんが練習をしている間、付きっきりで親御さんが見守ってる姿をよく見かけます

大変なことでしょう



生まれ持っての才能があり、環境がそれを支え、伸びていく喜びを感じ結果を生み出せる人生を皆が感じられる

なかなか難しい事ですね



そうじゃない人はどう生きればいいのでしょうか…





ゴルフにしても大学にしても本人の努力以外にも認められた状況があったことをいつも色んな人に想っていけるような社会になればいいなぁって思います




nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:仕事